本日の教室でわりとテキパキやって早めに終わったSくん(小3)。 Sくん「センセイ何か袋ないですか?」 朴同「?あるけど…コレでいい?」 Sくん「ありがとうございまーす。(ガラガラ)」 朴同「どこ行くの?」 Sくん「虫とってきまーす!(わーい)」 > (5分後) Sくん「センセーセンセー!いっぱいとれたよ!鈴虫ー!」 朴同「お。よかったじゃん。家で育てるの?」 Sくん「うん!うちいっぱい虫かごあるし!やったーやったー。あ、お母さん迎えに来た。じゃあねー、センセー」 朴同「はい、さようならー」 > (3時間後)リーン。リーン。 > 朴同「最近は日が長くなりましたねえ」 Oさん(大人)「ですねえ。あら、虫の声」 朴同「!?」 ありゃりゃあ!Sくん袋忘れとる!で…教室の虫の音がする方をみると、 スズムシ「リーン。リーン」 朴同「あ!」 Oさん「では先生、失礼しますー」 つかみかかるも鈴虫はふわり。 朴同「はい、さようならー。コノ!この!虫!逃げるな―!」 > 一匹外に出して… 「リーン」 帰りましたが… 「リーン」 |
![]() |
関西で台風が猛威を奮った…。 今年はいったいどうなっているんだろう。 地球規模で対策できるのなら参加したい。 まずは身近なことから、始めたいと思います。 > 夏休みも終わり、教室は通常どおりに。 Mちゃん(小6)「あー、もう1ヵ月くらい休みたいなー」 気持ちはわかるけど頑張ろうね。きっと身についていくから。 > いきなりY君(小5)がこう言ってきた。 Y君「センセー、アメリカは俺の庭じゃけー」 朴同「(お、夏休みに海外旅行にでも行ったのかな)ほうほう、じゃあ日本は?」 Y君「え!?…うーん…お食事処…。」 朴同「( ![]() Y君「うーん…アフリカかな」 朴同「何で?」 Y君「あったかいかなーと思って」 朴同「…(ー_ー)!!」 > N君「それ何の話!?」 二人「ですよね」 |
![]() |
9/1、9月の福岡教室でした( ![]() ご参加の皆さま、どうもありがとうございました! まだエアコンついていませんでしたが、部品が入れば来月こそはかならず。あまり暑い日でなくてよかったです。 > 次回の福岡教室は10/6です。 |
![]() |