• 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
あと十日!!


福岡アジア美術館での展示会「妖の園」まであと十日です!!

土壇場で仕上がってていた全作品を損失するというおそるべき宇宙の宿命に愕然とするも、相手が子供ゆえ怒るに怒れず(笑)

立ち直るのに数時間の瞑想を要しましたが!

起死回生の和紙キャンバスにて、ぐんぐんと作品が仕上がってきています!!

素晴らしいスピードです!!

写メは、その中の一枚の製作途中のものです!!
「妖怪将棋図」ですが、淡彩をほどこして先ほど完了いたしました~♪

是非、完成作品に会いに、会場にお越しくださいませ!!

【2010/04/19 23:45 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
二科展/市立美術館

徒歩5分の福岡市立美術館へ、二科展を拝見しに行きました!

友人が多く出品しているので楽しみに行きました♪

先だっていただいていた招待券のおかげでスムーズ。
さすがに最終日は人が多かったです。
今月末からの妖怪展に出品するメンバーも二人、二科でがんばっているので、
探して観てきましたが、
妖怪展が楽しみになる作品。

他にも多くの作品に触れて、久しぶりにリフレッシュ出来ました^ ^

やっぱり、僕には人の作品やステージに触れるのが、一番の栄養のようです。
本当にありがたい。



【2010/04/11 22:05 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
soulcationvol.7【I LOVE YOU】


先日もまた、水墨画の実演をしてきました♪

写真にアップしましたのが、先日描いたものです!
今回も前回のsoulcationと同じくオカリナとアコギのユニット「Source of soul」さんのステージとの共演でした!
今回はどの曲で実演するのかが前日に分かっていたので、
考える時間が12時間ほど(笑)ございました。

「天までとどけ」という曲で、
サビで「天までとどけ、鳥とたわむれ、」という歌詞があることも知っていましたので、
決めていたのは飛んでいる鳥の群れを描こうということだけ。

勢いが感情やら筆の運びを決めますね。

曲にのめりこみながらも、6分ほどで描きあげたと思います!

非常に動きのある作品になって、今回もよい出来栄えに仕上がりました◎!!

次回の水墨画の実演は、
5/3のオヤフコー通り「キースフラッグ」
5/9の「マリノアホール」
5/30の「中洲ゲイツ」
6/12 の「大丸パサージュ広場」

お立会いなりたいかたは是非♪

毎週の水墨画教室も月・火、開講中です。
080-5243-9285

どうぞよろしくお願いします。

【2010/04/10 18:50 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
展示交流会。


先日、アーティストワークスLampの展示交流会「ドミノラウンジ♯2」に参加してきました!!

ミニステージあり、ビンゴ大会あり、フードドリンクついて千円は安いっ!

演奏はいくつかありまして、オカリナ奏者の田上泉さんの、演奏風景をパシャリ。

彼女のバックにかかっている掛け軸が、今回僕が展示させていただいた作品です。

会場のアートフレンズさんも、どうもありがとうございました☆

【2010/03/31 20:27 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
最近勉強にハマル。

最近はノートを広げて、なんやかや呼んでいる本から興味のある内容を抜粋していく時間が好き。

以前は小説メインだった読書熱が、そういう意味で内容が多岐にわたる雑誌などに傾向が変化しています。

芸術新潮などを古本屋さんなどで見かけたら、すぐ買ってしまいます。。

雑誌として僕が一番すきなのは「サライ」かな、と思います。カメラマンがいいと思っています。

毎週月曜、火曜は論説資料の読書日にあてることにしてから、なんだか一週間が早いです。

さて、本日は篆刻の日。

今週中になんとかご注文いただいた16個を済ませたいけれど。。


今日もすばらしい日でした。
明日もすばらしい一日になりますように!!


【2010/03/25 00:57 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>