• 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
六月から再開いたします。

遅くなりましたが、こちらにも広島会員にみなさまに5月お手本と一緒に同封させていただいた「5月中のお休み」のプリントを添付しておきます。

6月再開の時、
高須教室・小泉教室・東富浜教室は「毛筆」からはじめます。

城町教室・宗郷教室・宮沖教室は「硬筆(えんぴつ)」からです。

どうぞよろしくお願いいたします。



【2020/05/20 00:40 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0)
5月の福岡教室はおやすみです。


四月に引き続き、5/9に予定しておりました福岡教室もお休みいたします。
関係者のみなさま、なにとぞよろしくお願いいたします。
(ノД`)・゜・。


家に帰ったら、手洗いうがい(*´▽`*)
【2020/04/28 01:04 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0)
5月10日まで教室を自粛休業しています。


【教室の皆さまへ】

現在、5月6日までの小・中・高校、大学が再び休校しています。
当会の教室では教室の清拭や消毒液の完備、講師のマスク着用やサーキュレーターでの換気など、最大限の工夫をしながら再開してきましたが、広島県も「感染拡大警戒地域」に入り、緊急事態宣言も全国へと広げられる中で、長期間の自粛を決意いたしました。

今、わたしたちにできることは、行政とともに地域の感染防止にとりくむことだと考えます。

本当はみなさまに普段通りの喜びを得てもらえるよう、がんばりたい気持ちがありますが、通っていただくみなさまの安全が最大優先です。

どうかご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。



◇月謝について(広島の教室)
 四月は二週、五月は予定通りの再開ですと、三週おこなうことができます。
 4月の月謝をお支払いいただいている場合、5月分含むと致します。
 4・5月で一か月分のお月謝となります。

◇各教室再開予定~硬筆で再開します~
【尾道】
高須教室(月)(火)(水) 5/11 13時半~(火曜日は13時~)
東富浜教室     5/15 14時~
浄泉寺教室     5/15 18時半~
【三原】
城町教室   5/11 13時半~
宗郷教室   5/12 13時半~
小泉教室   5/14 14時~
宮沖教室   5/14 13時半~
【福岡】
福岡教室は5月もお休みです。
後日連絡を回しますが、6月から再開いたします。
【2020/04/20 00:01 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0)
4月の福岡教室は休講いたします。
あまりにも直前の掲載で申し訳なく思いますが…、
2020年4月の福岡教室は休講です。
理由は新型コロナウィルスの感染防止のためです。それでも来たいと言ってくださる方もいましたが…どうかご理解ください。

皆さんの健康を心から祈っています。いつも言っていますが、手洗いうがい。
本当に今、大切な時期だと思います。

広島の教室は窓開けて暖房入れながらなんとかやっています。
講師のマスク着用、消毒液の設置、頻繁な清拭(拭くこと)。。
出来ることは限られていますが、僕ができるのは習字を教えること。水墨画を教えること。そして自分の作品をつくること。
やらせていただけるのなら、いつまでも続けたいのです。

鵜島 朴同
【2020/04/04 01:03 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0)
墨檄展【緑の大地へ】中村哲医師追悼書画展 終了いたしました。


【2020/04/03 02:42 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>