本日は水墨画教室でした 通っていただいている生徒さんのご姉妹が、今週末に結婚式だそうで、 式場に「ウェルカムボード」を自分で描きたい!というご要望で、 一ヶ月位前に描きざらしを参考例でお渡ししていたのですが、 本日はほかの生徒さんもいなかった時間だったので、 教室中にひろげてボードを製作しました♪ アドバイスや書き方を見せたりは出来るけど、 「自分で書きたい!」が大前提なので(笑)、がんばっていただきました(笑) 一生懸命書いて、いいものが出来ました。きっと喜んでもらえます^ ^ 僕も楽しかった。 感謝! >>> 午前中、近所の図書館に行って、資料になる書籍を探しました。 いつも真っ先に「芸術」にいくんだけど、最近はそのあと「民俗」のコーナーで読みふけることが多い。 過去、たくさん借りすぎて読みきれなかった悲しいこともあったので、最近は3冊までとしています(笑) 別冊太陽の「修験道」と「民話集」と赤瀬川源平さんの本を借りてきました。 民話集が面白くて、楽や月の前で朗読してみせて三人で抱腹絶倒♪ その民話の由来と想像される古典の紹介や挿絵(ほとんど墨絵)の充実、海外に見られる類話の紹介など、細かいところは朗読しないけど、やはり民話は聞かせ伝えるものなのですね。 その後、友人のチベット人にばったり。 彼は医者で、ちょっと気になったから聞いてみた。 「チベット医学でもっとも大事なことはなんですか?」 「うーん、人格かな」 >>> 思わず拍手と握手でしたね^ ^ その後知識は学べば備わるとか、技術は身につきますからとか色々話したけど、 「人格」はすばらしい解答だったな。 ◎!! |
|
トラックバックURL
|