• 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
無題








どうも、鵜島です♪

むちゃくちゃ忙しい一日でしたーわーい(嬉しい顔)

編集作業、
執筆、
打ち合わせ、
篆刻、
郵送物手配、
展示台作成、、、

ありがたい話です。

http://bokudou.edoblog.net/
もっとも近いところではコチラ↑

作品展が近付いております♪

加えて、ついに!!

念願の依頼が来ましたので、執筆にとりかかっています
わーい(嬉しい顔)



忙しかった今日の癒しは中井女史とヨシタケ女史でした!


感謝!!!!!!!!!!!


>>>

本日の一語一会

【 縦 】 ジュウ、たて

「従」(=人のあとにしたがう)と「糸」を組み合わせた文字。

糸がどこまでもつながって、長く伸びることを表わす。
「上下にのびる線」「たて」「ほしいままにする」の意味があります。


 


【2011/02/25 01:01 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
3月号のお手本をUPしました♪

鵜島です♪
少し早いですが、3月号のお手本をUPいたしました♪

こどもさん(10歳~16歳)のお手本は「ヒコウキ」ですが、
成人課題は、いずれも「動物」になっています。

2月22日が「猫の日」だそうで、うっかりしていましたが、そうすると…「猫」の絵は2月の方がキャッチー(笑)だったのかな、、と思いました

3月号お手本 リンク
3月の六本松教室は、2/28(月)の週から四週続いて、
月・火の15時から20時半まで開けております♪
第五週の3/28(月)、29(火)はお休みですので、ご注意くださいませ。

>>>

昨日の映像UPテストは、一応成功!(笑)と思います♪

映像の内容はユーチューブにとびますが、
内容の方は昨年2010年10月8日のイベントでの水墨画実演です♪

小さな作品と、会場の暗さで見づらいかもしれませんが、よかったら昨日の日記から、のぞいてみてください

>>>

本日の一語一会

【 花 】  カ、はな

「草」と「化わる」を組み合わせた文字。
草花のつぼみが咲いて、散っていくように姿を変える「花」を表わす。

「(花のように)きれいなもの」の意味もあります。


【2011/02/24 00:23 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
映像のUPテストです♪


観れますでしょうか??



【2011/02/23 01:30 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
サソリの夢。




どうも、鵜島です♪

最近しょっちゅう蠍の夢を見るので、
夢占いを見てみました。

もっとも好意的だったのはコチラ。


攻撃性と保護を示し、何かに対して怒りや嫉妬、敵対心などココロの中に激しい感情があるようです。それは嫌いな誰かに対してのものだったり、自分への嫌悪、解決されない問題への苛立ちなどさまざまでしょう。あるいはサソリの姿は周囲の誰かや何かを指す場合もあり、恐れのような感情があるのかもしれません。しかし、いずれも自分や大切な何かを守ろうとしているしるしです。夢の印象が悪かったとしても、守るべきものはあなたがきちんと守りきれそうです!




基本的には、よくないイメージがつきまとっているみたいです…

でも、毒性を持つ蠍は意外に少ないようで、人体に影響を与える毒となると、本当にそんなサソリは少ないみたいです。

夢判断自体が(特にサソリに関して言えば)、実態とは無関係にイメージや神話観念から判断されているようなので、
僕もそこにおちいっている可能性は高いのですが、

サソリの実態系を知識として仕入れてしまった今日からの夢に、またサソリたちが登場するのかどうかが気になるところです…!!

>>

本日の一語一会

【 警 】ケイ

「敬(=はっとして身を引き締める様子)」と「言(=ことば)」を組み合わせた文字。

言葉で注意して用心させる意。「いましめる」の意。


 

【2011/02/17 23:58 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
如月半。

時間の過ぎ去るのは早いものです。

もう2月も半ば。

杉乃会では4月が一区切りですので、年度末への準備も大詰めです。

一日一日がとても大事。

昔、そばで年配の友人がつぶやいた言葉を思い出す夜です。

「がんばろう、がんばろう
 人よりちょっとだけがんばろう」



感謝。


>>>

本日の一語一会
 
【 先 】セン、さき
 
足と人を組み合わせた文字。
 
足のつま先は人の体の一番先にあるので組み合わされた。
【2011/02/15 23:42 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>