• 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
五月号のお手本UPしました。


遅くなりましたが、五月号のお手本を【杉乃会】水墨画部お手本/朴同 作品】リンク



の方にUP致しましたので、どうぞご覧ください♪

2011年五月のお手本は
こども/イチゴ
新級/枇杷
中伝/アジサイ
奥伝/こいのぼり

です♪


【2011/05/08 19:45 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
水墨画実演 PV
鵜島 朴同 水墨画実演パフォーマンス PV 先日CBさんで行なわれました、Soulcation vol.9【聲】での水墨画実演の模様を収録いたしました♪ どうぞご覧くださいませ 拝
【2011/05/08 00:40 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
4/29 古いもの市。

先日、4月29日の祝日に、急遽、加藤女史のお声掛けを頂いて、

田川の安宅で行なわれた「ふるいもの市」に出品してきました♪

思ったより遠い距離でしたが、予想以上のにぎわいと、あたたかい人々のおかげで、なんとか自分のブースを彩ることができたのかな、と思っています。

途中、接客の合間に始めた「立ったまま篆刻」で(笑)、会話も弾み、いくつかのご注文もいただきました。
それらはゴールデンウィークの仕事になりました(笑)

また、持っていった色紙や短冊もいくつか売れまして、ほんとうに感謝感謝です。


久しぶりの再会だった、加藤さんも相変わらず優しく、落ち着いた時間を過ごせたように思います。

接客自体、最近では滅多になかったので、よい刺激になりました☆



やっぱり、人の声を聞くことが、一番大事なような気がいたします。





【2011/05/07 01:10 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
Soulcation vol.9【聲】
どうも、鵜島です!

本日はライブハウスCBでの、Soulcationにご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました!

また、ご出演の皆さん、素晴らしいステージを本当にありがとうございます!

Pegでスタートして、
心地好いハーモニーと趣旨テーマを最大限に拡げてくれたHypstone Friendsさん、
力強いリズムを子ども達と一緒に朗らかに届けてくれた風林会皇太鼓衆 音屋さん、
あまりにもスピーディー過ぎた(笑)水墨画実演の鵜島、
リハなしにも関わらず堂々たるステージをぶつけてくれた拾六屯さん、
そして、切々と暖かく、聞く人の胸をドキドキと揺さぶる声でトリを務めてくれたCastingAroundさん。

本当に、神々しくすらありました…

みんなが、イベントのテーマをしっかり受け止めて、演奏してくれた事で、お客様にもちゃんと、
より豊かに伝わったと思っています

そして、主催としてランプのみんなも本当にありがとう!

>>

今回の実演は実に5分くらいで「竹と鶴」を描きました♪

ご覧頂いた皆様には本当に感謝感謝です。


そして、会場のCBさんでは、毎年5月に”障害者の方々をライブハウスへご招待”という企画をしておりまして、その名も【音小屋ライブ】と申します。

過去2回、僕も参加して水墨画の実演をしてきましたが、
今年は5月29日の日曜日に、その企画があります。

僕も、参加させてもらいますので、お時間のあるかたは是非とも、お越しくださいませ。


また、ここで今後の水墨画実演におきましてご報告があります!!

福岡市六本松で水墨画教室を初めて4年が経ちますが、そこに通われている生徒さんで、福岡での実質僕の1番弟子に当たる「川上女史」を、今後の水墨画実演における相方と致します。

こういうのも「ユニット」と呼ぶのでしょうか。

かなりの実力をつけてきている彼女をより伸ばす為に、人前に出し、また修練を今以上に積んでいただくよい機会だと思いますので、今後の杉乃会の水墨画実演にもどうぞ、ご注目ください。

5/29に、お披露目です。

どうぞ、宜しくお願いします。


鵜島 拝

【2011/05/07 00:59 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
次回の水墨画パフォーマンス。

どうも、鵜島です。
先日日記しました、「不採用になった観光用ポスター」が、捨てる神あれば拾う神ありで、
福岡県の海外観光客向けのPR物として、紙袋やクリアファイルになることになり、
諸々の手続きも終わり、月末には手元にも少し届く予定ですわーい(嬉しい顔)

楽しみです。


ところで最近、エクセルが思う様に使いこなせなくてほとほと困りました…

では、今日も少し、走ってきて、眠くなるまでPC作業に打ち込みたいと思います♪


>>>




渾身の力で企画させていただきました!
最高の出演者ばかり!是非ともお越しくださいませ!!


◆soulcation.vol9 【 聲 】 ―koe―


Soulcationとは、ソウル・コミュニケーションの造語略。
音楽ライブ+美術実演で行なわれるアーティストワークスLampの音楽イベント名。
「目の前で」展開される、そのライブ感が感動や勇気に変わる―
第9回目の今回は水墨画、和太鼓、福岡で凌ぎを削る4バンドが参加。
どんな瞬間でも、『聲』になる。
とっておきの喝采を捧ぐ。

▼4/22(金)

オープン18時半
スタート19時

▼チケット
2000円
(要1オーダー)

▼会場
ライブハウスCB
http://www.livehouse-cb.com
福岡市中央区長浜3-1-13

▼出演
▲風林会皇太鼓衆 音屋
http://www.geocities.jp/fuurinkai_otoya2007
▲Peg
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=Peglife&P=
▲Hypstone Friends
http://hypstone.seesaa.net
▲拾六屯
http://blogs.yahoo.co.jp/kenkemken1964
▲CastingAround
http://www.geocities.jp/castingaround


▲鵜島 朴同(水墨画実技)
http://bokudou.biroudo.jp

▼主催
アーティストワークスLamp
http://lamp.sunnyday.jp



【2011/04/11 23:43 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>