• 2024.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.12
素直な反応。
昨日の『二度とない人生だから』という詩、お読みいただけましたでしょうか?o(^-^)o

あれこそが、その何気に渡された朗読ビデオの中にあった、「坂村真民」さんの詩です!

どうも、鵜島です(^_^)v

まんま、僕ですね!(笑)

今読み返してもその全てが、僕の中にあり、日常僕が一喜一憂する全ての要因が、この詩の内容の中にあります。

9歳から全く変わっていない自分も驚きですが、知識や経験や環境をすべてなくしても、僕の中にこの詩は残っているでしょう。

坂村さんについて、少し書きましょうかね。

熊本生まれの短歌人。
戦中朝鮮で教職に就き、終戦後四国へ。
詩に転じてからの著書。「坂村真民全詩集」「詩集 朴」「随筆集 念ずれば花ひらく」「随筆集 生きてゆく力がなくなる時」など。

後年、僕は彼の詩集を手元におきますが、その後書きから少し抜粋します。

▽詩は未来を切り開くためのものではなくてはならぬ
▽宇宙の波動が一番強く落下するのは、夜明けである
▽念というのは、今という字と、心という字からできている
▽つまり、いつもそう思うということである
▽だからこれからの人たちは、千年のまなざしを持ち、大宇宙の中に存在する惑星から、笑われないような地球にしたい
▽もっと宇宙的視野に立って、生きとし生けるもののことを考えねばならぬ

云々、とあります。

世界は共通ではない、という昭和後期から平成時代の流れの中にあって、坂村さんは堂々と世界の共通を説き、

どうやら僕、鵜島もそこに同調してしまったようです…9才の時に…(笑)

素直に反応して、そのまま生きていく。

何も恥ずかしくありません。むしろ、この詩の影響を受けて良かった。

『タンポポ魂』

踏みにじられても
食いちぎられても
死にもしない
枯れもしない
その根強さ
そしてつねに
太陽に向かって咲く
その明るさ
わたしはそれを
わたしの魂とする

〉〉〉

鳥は本能的に
暗黒を突破すれば
光明の島に着くことを知っている

〉〉〉

本気な恋/本気な仕事/ああ/人間一度/こいつをつかまんことには

〉〉〉

みずから光らないものは、他から光を受けて光る

〉〉〉

わたしがねがうのはユニテ(一致)。どんなに違ったものでも、どこかで一致するものがある。それを見出だし、手を握り合おう

〉〉〉

…すべて、自分の言葉に思える(笑)

ページを買えて、もう少し書きます。
【2012/05/11 00:50 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0)
僕への影響。
どうも、鵜島です♪へ(^o^ヘ)

影響。という言葉を辞書(広辞苑)でひいて見ると、「(影が形に従い、響きが音に応ずるの意から)他に作用が及んで、反応・変化があらわれること」とありました。

僕が僕の事をどういう人間か、と考えるのは果てしがないとしても、
僕が一体何に、誰に、どんなふうに影響を受けたのかと考えることは、随分色々、すっきりしますo(^-^)o

で、鵜島のファーストインパクトを、出来事や身近な存在ではなく、ちょっと遠い、アーティストに絞って考えてみたところ…

それは有名な、鵜島がよく言うシオンや藤原君やチバや元さんやみゆき先生や辻さんや宮本や(←ミュージシャン/絵描き→)ダリや雪舟や若冲や北斎や加山先生や南北先生…etcなどの名だたるアーティストではなく…

小学生の自分に、もう誰に渡されたかも分からない、ビデオを思い出すのです。
それは、特に優れているわけでもない(失礼)アニメーションに載せて、詩の朗読をしているビデオで、正直アニメーションは断片的にしか覚えていないものの、どこかのおじいちゃんが読んだその詩の内容が、

今思っても、どう考えても、僕、鵜島の最初に受けた衝撃のように思います。たぶん、9歳の時です(^_^)v


『二度とない人生だから』

二度とない人生だから
一輪の花にも
無限の愛を
そそいでゆこう
一羽の鳥の声にも
無心の耳を
かたむけてゆこう

二度とない人生だから
一匹のこおろぎでも
ふみころさないように
こころしてゆこう
どんなにか
よろこぶことだろう

二度とない人生だから
一ぺんでも多く
便りをしよう
返事は必ず
書くことにしよう

二度とない人生だから
まず一番身近な者たちに
できるだけのことをしよう
貧しいけれど
こころ豊かに接してゆこう
二度とない人生だから
つゆくさのつゆにも
めぐりあいのふしぎを思い
足をとどめてみつめてゆこう

二度とない人生だから
のぼる日しずむ日
まるい月かけてゆく月
四季それぞれの
星々の光にふれて
わがこころを
あらいきよめてゆこう

二度とない人生だから
戦争のない世の
実現に努力し
そういう詩を
一篇でも多く
作ってゆこう
わたしが死んだら
あとをついでくれる
若い人たちのために
この大願を
書きつづけてゆこう


〉〉〉〉


涙出てきた。。


明日、また書きます。

(^o^)/

鵜島
【2012/05/11 00:47 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0)
またまたお芝居に行ってきました☆

友人の稲口マンゾさんと、今度ニッポニアニッポンにも参加していただく竹石浩一氏出演のお芝居を見に行って参りましたヽ(*´∀`)ノ

「蠅取り紙~山田家の五人兄妹~」

というお芝居で、竹石氏の舞台は初めて拝見しましたが。。熱演でしたね!!素晴らしい!!

稲口氏ももう安定感があって、本当に観る人を楽しませてくれます♪

今回の脚本は色々なところで役者さんや演出を変えて、何度も再演されているようですが、舞台のつくりもよくて、ああも練習の成果を見せていただけると、やっぱり見ているこちらも楽しい(o ̄∇ ̄o)♪

誘い合わせて、友達と観劇するのもよいもので、今日は川上女史やオカリナ吹きのいずみちゃん、ドローイングのタイラーさんたちとわいわい観れました♪
終わったあと、少しコーヒーなど飲みながら感想を言いあったりも楽しかったです☆

帰路、ギャラリーアルドマへも滑り込みで友人たちの作品も観れました(^。^)



なんだか色々沢山、刺激を受けて、エネルギーを一杯充電してきました!!

今日からまた頑張ります!!

鵜島

【2012/04/30 22:28 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0)
手描き。


どうも、鵜島です(^。^)

最近は九月に福岡アジア美術館で行われるグループ展覧会の準備に追われています♪

フライヤーやポスターのデザインや、
美術館の方と打ち合わせてのレポートづくり。。

パソコンの作業も多いわけですが、使い始めて6年…ようやく思ったように使えるようになってきました(o ̄∇ ̄o)♪

やっぱり、さわって、慣れていくことも大事ですね。

さて、パソコンでの作業は僕にとっては後半の作業であって、どんな制作物でもやはり、手描きが僕の持ち味です♪

それに、ただ、ひたすらに描く、というお仕事もまだまだ全体の8割を占めていて、今年度は、お手製のポケットティッシュのカバーに、(僕が縫ったりするわけではないですが…)手描きでなんと!300枚くらいは描かねばなりません。

ので、写メに撮って見ましたが、
少しパターンを決めて描いててみました!

普段の絵と違い、表面も裏面もあり、それがつながるように描かねばなりませんので、
乾かしながらではありますが、やっぱり手で描く仕事が、なんだか一番達成感がある気がいたしますヽ(*´∀`)ノ

今6枚ですので…

あと、この50倍の労力で頑張っていくわけですね。。。(ー_ー)!!


鵜島 朴同 拝
【2012/04/19 21:54 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0)
お芝居を見に行ってきました☆

絵描き仲間の稲口マンゾ氏が舞台に立つ!と…やっとタイミングを見つけて、
久しぶりに観劇に行くことが出来ました!

マンゾ氏の舞台は5年ぶりくらい。。(ホントご無沙汰してしまいスミマセン。。)

前後しますが、まずは彼の役者としての成長に驚き、嬉しくって、笑顔になり、拍手を送り。
「稲口マンゾ」、お薦めの役者です!と胸を張って言えます。

是非、検索を(笑)。しかも、秋月以来仲良しの竹石くんとマンゾ氏が4月末に同じ舞台に立つので、これもまた見に行きたいと思います♪http://www.geocities.jp/manisendoor/

>>>

お芝居の世界は、共演とか友情出演とか客演など、少し僕には複雑なところがありますが、
今回僕が観させて頂いた舞台は劇団天地さん。
http://gekidantenchi.sakura.ne.jp/index.html

以前、福岡城築城四百周年記念公演「藤の牢」という舞台で、僕は舞台美術をやらせていただきましたが、
機会があれば舞台の仕事もまた出来たらいいですね。
そもそも、お芝居が僕は好きですし~^ ^

で(笑)、

今回素晴らしいな!と僕が思ったのは、役者さんたちの頑張りです!!
喝采を贈りたいです。

最小限の衣装と美術。おそらくホールの性質上、照明も…
ものすごい苦労と工夫があったのだと思います。

でもそれらの課題を、役者さんたちのそれそれの醸し出す雰囲気で、見事にカバー出来、しかも、個人に振られた役どころが、なかなか絶妙に(笑)思いました!

久しぶりに本当に楽しい観劇ができました。本当に感謝。

とてもすごく、リフレッシュして、新しい日を迎えられています。

是非、彼らの舞台を、今度は一緒に♪観に行きましょう♪



鵜島 朴同   拝

【2012/03/12 20:06 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>