どうも、鵜島です( ´ ▽ ` ) 広島での業務が滞っていて、なかなか日記更新できておりませんが。。。 元気で頑張っております♪ さて、時間が経つのは早いもので、4月6日に西日本新聞会館の文化サークルを会場に、教室をスタートさせてから…3週間が過ぎてしまいました。。 すみませーーーーーーん!!!(゜´Д`゜) 記念すべき、広島福岡をつなぐ教室となるものだったので、すぐにでも日記したかったのですが、こんなに時間が経ってしまいました。 現在は、広島で習字を習いに来てくれているお子さんたちに、常用漢字のきれいな書き方を分かりやすく伝える為の、学習シートの制作に没頭しています。 ともあれ、さきほど書きましたように、「福岡教室」としては記念すべき第一歩。 以前からお越しくださっている木水君、財津さん、龍一郎さん、橋本さんに加え、 体験コースでは、2月に飯塚で行ないましたワークショップのご縁で、伊藤さん、ジョールさん、サイさん。そして、残すお三方は、なんとコロラドから日本にたまたまその日に来福していた、ジョールさんのご両親とお姉さんでございました!! (=´∀`) 正直、その日、その時間が来るまではどうなるか分からないという不安もありました。。 けれど、きっと長く頑張ってきた福岡に、僕を通して水墨画を経験して行きたいと思ってくれている人がいるはずだ、いるはずだと信じて、開講いたしました。 お越しくださいました方。 また、来れなかったけれど、お気にかけてくださった皆様。 本当にありがとうございます!!! 集ってみれば、本当にあっという間で、真剣なひと時。 それは、なにものにも代え難い、交差点です。 それが墨筆によって交差しているのだと思うと、僕は本当に嬉しくなります。 これから、もっともっと多くの方に参加していただけるように頑張ります。 そして…ここでお知らせが御座います。 詳しくは あしたまた 日記いたしますが、 福岡教室で使用しています文化サークルが、 五月第一週はゴールデンウィークのためお休みしていますので、 急遽、5月は場所と週を変更いたしまして、 5月11日(土) 15時~19時 福岡市中央区 六本松一丁目地区集会所 で開講いたします。 場所地図は、グーグルマップで「六本松一丁目地区集会所」で検索いただければ出てまいります。 お問い合わせなどは 080-5243-9285 lampstory@hotmail.co.jp 鵜島までどうぞ! さて、忙しいばかりでなく、色々楽しいことも繰り広げていかなくてはなりませんね。 (=´∀`) どうぞ宜しくお願いします! 鵜島 朴同 拝 |
![]() |
【北斎ごっこ】 月曜日からオープン♪ いろいろ、先日の西日本新聞文化サークルでの福岡教室のご連絡もまだですが… ひとまず、福岡での作品展示がひとつございますので、ご報告させてください♪(=´∀`) 福岡天神西通りのカフェテイストファイブさんで葛飾北斎モノで小数点 展示しております( ´▽`) 写真は入口と、会場一部風景。 作品のポラです( ´ ▽ ` ) ひとつだけ~♪ 僕は最終日、4/26に在廊です。 今回、お会いできない方もいらっしゃるとは思いますが、ご興味ありましたら、是非ともお立ち寄りくださいませm(_ _)m 北斎ごっこhttp:// 拝 |
![]() |
さて、多くの方々にご心配とご迷惑をおかけしておりますが、 広島を拠点に、 また 福岡での活動もしっかりとやっていきたいと思っていますので、どうぞ宜しくお願い致します。 福岡での習字、水墨画の教室はコチラをクリックしてください♪ そして、4月~5月にかけての作品展示がいくつか決まっておりますので、そちらもどうぞクリックしてみてください( ´▽`) まずは【梅山展】 そして【北斎ごっこ】 の2本です♪ どちらもカフェでの展示ですが、今後はなお一層の努力をしていかなければならないと思っているところです。 広島での様子などはまたブログしますので、ひとまずはどうぞ、 今後の福岡での活動に触れに来てくださいね。 何とぞ宜しくお願い致します。 朴同 拝 |
![]() |