• 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
明日は(3/1)は席書大会です!


準備、搬入してきました~

今年は段取りがしっかりしていて、うまくいきそうな気がします。
お手伝いいただく皆様、どうぞ宜しくお願い致します!

成人部の展示も終わりました。明日はこどもたちの出番です♪

集中して、楽しんで!

朴同
【2015/02/28 19:20 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0)
感性を磨こう。


席書大会23準備中。

いろいろ忙しく、を楽しくしてて、27時。
そろそろ就寝。

本日のノート。
最近よく思うんだ。

...

>>>


もっともっと遊びなさい。
とくに、

雑談はあなたの感性を磨くから

>>>

画像は福岡教室のM内さんが手がけた干支の博多人形。


教室で勉強した図柄や、心からうれしいことに、僕がプレゼントした落款印が後ろに押してある(ToT)

さあみんな、形に残すんだ!!


【2015/02/23 03:18 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0)
三原神明市でした
 


 
今日は建国記念の日。
かつて神武天皇が即位された日ですね。

2月の第二週末には、杉乃会の本拠、広島・三原にて、通称「しんめいさん」、
神明市が開催されます。

つまり…先日盛大に終了したわけですが…(ー_ー)!!

私も初めて行きました!近隣の尾道で育ったので、知らなかったのですが、ものすごい人出でしたね…!
そして、範囲が広い!

目玉は<達磨>だるまさんで、私も中ぐらいの達磨を購入しましたが、祭り会場に高々と掲げられている達磨さんが大きい!4mくらい(!)。
コレで「ダルマさんが転んだ」をしたら、軽くケガ人がでるでしょうね。。

ともかく、沢山の屋台で大いに食べて、遊んで来ました♪久しぶりのリフレッシュ。

で、本日は建国記念の日

建国の日を決定するのに、十年近くの歳月を論じ合ったとか…

<本日のノート>
日限も近いので、三原神明ダルマに記入しました

『Happy  Barthday,Nippon』

 

【2015/02/12 03:14 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0)
もう二月も中盤です。

時間の流れより少しだけ頑張る。
そんな人にあこがれます。

そういえば1月の終わりに、福岡へサーカスを観に行ったんです。

木下大サーカス。
いやー、よかったです。

子どもの頃に一度だけ見た記憶も確かでしたが、やっぱり興奮しました。
もっともっとライブ感のあるものもありますし、もっともっと強烈なものにだって出会ってきました。が、
サーカスの皆様の練習努力と、勢いと、「人を喜ばせる」ことの集中力と。...


すべては表現力。


ほんとによかったです。皆様も機会あれば是非。

朴同
【2015/02/10 03:26 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0)
2/7は福岡教室。

 


あす2/7(土)は15時から福岡で習字と水墨画の教室です♪

ご興味ある方はHP参照 http://bokudou.biroudo.jp/

今から部屋を片付けて、出発です




 

【2015/02/06 14:48 】 | 水墨画 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>